マガジンのカバー画像

ICT活用編

15
ICT端末を活用した授業や校務についての記事をこちらでまとめています。
運営しているクリエイター

#ICT教育

3年生Canvaデビュー(AIでのグループ化も大成功)

 本校では、教員は全員Canvaをいつでも使える状態になっています。  なので、教室の掲示物や…

パソコンクラブ再び

 気がついたらあっという間に1週間。前回投稿したのもパソコンクラブの紹介でした(^^ゞ  …

パソコンクラブはプログラミングクラブ

 先週の金曜日、8月26日(金)の6時間目は、4回目のクラブがありました。  私は、パソコンク…

今回の道徳で使用したのは「ふきだしくん」

 8月20日(火)から2学期が始まりました。子どもたちは全員、大きな事故もなく登校すること…

道徳でFormsとMiroを使ってみました(7/18)

 7月18日(木)、3年生の道徳の時間でFormsとMiroを使った授業をM先生が行ってくれました。 …

6年生がOneNoteを使って校内授業研究~研究協議はMiroを用いて(7/17)

 7月17日(水)5時間目に、6年生の教室で算数の公開授業がありました。  「割合の表し方を…

Wordで授業のまとめを(4年生 7/12)

 本校では、4年生が1年間かけて川や海などについて学習する「水プロ」というものがあります。  一昨日は、川の深いところや海に落ちたときに慌てなくて自力で助かるようにと、町内のプールで「着衣泳」の学習をしてきました。  さすがに昨今では、泳いでいる場面を公開はできないので紹介は控えさせていただきました。  この日は、全日に行った川での「生成生物による水質の簡易調査」についてのまとめを個々にWordで記入していました。  今回は、一人ずつ自分のページに書き込んでいき、それをTe

ほっかいどうチャレンジテスト(1年生から端末で受けるようになりました)

 毎年行っている「ほっかいどうチャレンジテスト」。今回は1学期末テストということで、1・2…

1年生も端末を使い始めてもうじき1ヵ月(7/4)

 6月11日に初めてパスワードを打ち込んでログインを経験した1年生。これまでに、自分の端末で…

1年生初めての端末ログイン~6年生が指導~(6/11)

 メインサイトでは、学校全体に関わる内容を記事として取り上げることとしましたので、各学年…

3年生「プログラミングカー」でプログラミング体験(6/10)

 メインサイトでは、学校全体に関わる内容を記事として取り上げることとしましたので、各学年…

1年生3週間目の1人1台端末活用法

 6月11日(火)に、初めて自分の端末を手にしてから2週間が過ぎた1年生です。  これまで、パ…

校内研究(5年生公開授業)(6月19日)

 本校は、私がこれまで経験した学校の中では比較的、校内研究が盛んに行われ、教職員も皆、そ…

初めてのログインから1週間の1年生(一人1台端末を活用した健康観察)Forms~Power Automate~Excel~Office Script~Excel

 6月11日に、6年生からマンツーマンで初めて自分の端末にログインする方法を教えてもらった1年生の子どもたち(この時の様子はメインサイトで紹介済)。前々回は、自分だけでパスワードを打ち込んでログインする様子を紹介しました。  そして、今日の5時間目には、いよいよ自分達で健康観察を打ち込むまでを試してみました。  まずは、ほとんどの子どもがもうあっという間に自分の力でログインできるようになっているのに驚きです。  担任の先生の指導のもと、子どもたちは Microsoft Te