マガジンのカバー画像

ICT活用編

23
ICT端末を活用した授業や校務についての記事をこちらでまとめています。
運営しているクリエイター

#プログラミング

6年生、MESHプログラミング体験(9/17)

 今日は、6年生の担任がお休みだったため、私が2時間いただいて、プログラミング学習を行いました。  6年生にとっては、記憶が曖昧なのですが、おそらく3度目のMESH体験です。前回は、1学期に行ったのでもうやり方は忘れているかな?と思いましたが、そこはさすがの6年生。  すぐに6つの班にわかれ、班で1台の端末にMESHブリッジを差し込み、Teamsにリンクを張っておいたMESH WEB版を開いて準備万端で説明を待ちます。  このMESHブリッジ、iPadではMESHアプリのみで

日曜参観日Part3(ICT活用編)

 9月8日の日曜参観日の紹介、まだ続きます。  ここでは、ICTを活用していた学級の様子を紹介します。  6年生は、端末を使うのはもう他の文房具を使うのと同じような感覚で、すぐに開いて、打ち込みを始めることができます。  ここで使用していたのは、「ふきだしくん」。一部では、神アプリとまで言われ、使い方もYouTubeに詳しく紹介されたりしていますが、要するに、MicrosoftでもGoogleでもMiroでもCanvaなどと同じように、ホワイトボード機能を持って、付箋に自分

パソコンクラブ再び

 気がついたらあっという間に1週間。前回投稿したのもパソコンクラブの紹介でした(^^ゞ  今日(8月30日)の6時間目も珍しく2週続けてのクラブでした。  前回もお知らせしたとおり、本校のパソコンクラブは、プログラミングを行っています。  先週は、スクラッチジュニアをいじらせてみたので、今回は、スクラッチを。特に課題は出していないのですが、4年生と6年生の子どもたちはどんなことが可能なのかといろいろいじっていました。  今週は、5年生がドローンをプログラミングする番。  

パソコンクラブはプログラミングクラブ

 先週の金曜日、8月26日(金)の6時間目は、4回目のクラブがありました。  私は、パソコンクラブを担当して3年目になりますが、ずっとプログラミングを中心に行っています。  それ以前のパソコンクラブといえば、パソコンで自由に絵を描いて印刷し、ラミネートで固めて下敷きづくりをしていたとか。それはそれは楽しい時間だったようで、私が初めて担当となった年に「みんなはどんなことしたい?」と聞いたら「下敷きづくり!」と答えが返ってきました。  「せっかく1人一台端末となっているのだから、